みなさん、こんばんわ。45期の大見謝です。
さっそくですが、タイトルの件につきまして、昨年の12月26日にイラン南東部ケルマン州バムを
マグニチュード6.5の大きな地震が襲い、多数の死者・負傷者および行方不明者が出ており、最終的
な死者は約5万人に達すると予想されています。
このような大きな被害を受けた地域の人々に何かできることはないかと思い、昨年9月の台風14号
で大きな被害を受けた宮古島の方々の為に行ったチャリティーバドミントンをもう一度やろうという声
があがりました。詳しい詳細につきましては、下記の通りとなっていますので、ご一読ください。
記
1・目的:イラン大地震で多大な被害を受けた人々に対して、バドミントンを通じて、
救援活動を行う。
2・開催日時:平成16年1月31日(土) 10:00~17:00
3・開催場所:沖縄県総合健康増進センター
(浦添市字沢岻550-4 TEL098-879-6311)
4・内 容:①初心者・中級者向けバドミントン教室(1回目:10:30~12:00、2回目:13:30~15:00)
②コートを一般開放して、参加者同士で交流戦等を行ってもらい、お互いの交流を深める。
5・そ の 他:①参加者の皆様には、チャリティー参加費として1口1,000円以上の寄付のご協力を
お願いいたします。
②参加される方は、恐れ入りますが当日使用するシャトルをご持参願います。
6・発 起 人:大見謝 恒章(070-5812-9981)
長 嶺 朋子(070-5819-6488)
友 利 保 (070-5818-8888)
なお、当日は県内トップクラスを講師に迎えてのバドミントン教室や、
前回大好評につき、さらにスケールアップでお届けするバドミントンチャリティー
オークションなど、盛りだくさんの内容ですので、今回初めて参加される方はもち
ろん、前回参加された方々も大歓迎ですので、お忙しいかと思いますが、ご来場を
スタッフ一同心よりお待ちいたしております!
以 上