沖縄県立首里高等学校:バドミントン部 掲示板

No.59 由乃さん、お疲れ様でした!

2004/02/20(金) 17:07 - 45 期 大見謝 恒章 () mijya@astelokinawa.co.jp
 ということで、由乃さんが丁寧に書いてくれたような内容を木曜日の
連絡協議会で話し合いました。

 自分も遅い時間からの合流でしたが、先に来ていたメンバーの真剣な
討論に耳を傾けつつ、イベント班への配属も決まったことですし、来年
のイベントに向けて成功するようにがんばっていきます!
 
 あと、イベント班になっている年代の方へ連絡ですが、3月に入って
から一度顔合わせを兼ねた連絡会を開く予定ですので、皆さん宜しくお
願い致します。




No.58 第二回連絡協議会

2004/02/20(金) 16:27 - 56 期 屋嘉部 由乃 ()
水不足も気になりますが、やはり青い空で太陽の出ている晴れた日は気持ちがいいですね!!
短い冬も終わり、ついに春かと思いきや通り越して夏がやってきます(^^)しかし、まだ朝と夜は肌寒いので風邪に気を付けましょうね☆★☆

昨日(2月19日)に新都心の「月の魚」にて第二回連絡協議会が行われました。少しずつですが確実に記念事業に向けて話し合いは進んでいます。
そこで、昨日の話し合いで決まったことを報告します。

・・・っとその前に皆さんは我がバドミントン部の正式名称を知っているでしょうか?「首里高校 養秀同窓会 バドミントン部」です。
構えて質問をご覧になった方はすみません。結構普通ですねf(^^;)でも、長いですよね~。ってなことで、名前を別でつけてしまおう!!
という案が出まして■□「養翔会」□■(命名はOB会長である玉城出さんによるものです)に決定いたしました。これからは、二次会の予約など
この名前を使用しますので皆さん宜しくお願いします(*^v^*)
記念事業は記念誌、記念品、イベント(記念大会・謝恩会)の三つのグループに分けて準備を進めていきます。

◇記念誌班(47期・52期・53期・55期)・・・47期を中心として活動を進めていきます。主な仕事は各代の名簿集めと記念誌に載せる記事集め、
選定、編集などです。
◇記念品班(46期・48期・57期)・・・48期を中心として活動を進めていきます。記念品を選び、寄付をしていただいた方やお世話になった方々へ
名簿などをもとに、記念誌・記念品の発送が主な仕事です。
◇イベント班(45期・51期・54期・56期・58期)・・・大見謝さんを中心として活動を進めていきます。記念大会の企画、謝恩会の企画などが主
な仕事です。
※記念大会は通常は「初打ち」をしている1月2日に行います。
この日は記念大会の後に謝恩会もひかえていますので、普段は午後から大会を開始しますが、朝10時には試合を開始したいと考えております。
詳しいことは、詳細が決まり次第報告いたします。

※謝恩会では、スライドショーを企画しておりますので現在の写真や現役の頃の写真などを集めたいと考えております。また、余興なども催したいと考えてい
ますので、我こそは!!と思う方がいらっしゃればご連絡ください。

また、記念品とは別に記念T-シャツも作るということも決まりました!!もちろんヨネックスです★☆


第二回連絡協議会はこのような感じでした。また何か連絡があればこのHPに書き込みます。皆さんチェックしててくださ~い!!
☆名簿を未提出の代がありましたら至急玉城出さんまでお願いします☆



No.57 はじめまして

2004/02/12(木) 03:54 - 53 期 脱落者?@東工大 ()
皆様はじめまして
53期の天野と申します(一年生の終り頃に辞めたので忘れられているでしょうね...)
学校のHP見てたらバド部のページをみつけて、つい懐かしくなってカキコしました

遅ればせながら源河先輩&現役生国体出場おめでとうございます。
現役の頃はインハイでさえ自分には遠すぎる目標でしたから素直にすごいなとおもいますね

>正吾先輩 御無沙汰してます。きちんと美術の道(?)をつづけてるんですね。
      自分はここ数年油は描いてません(もっぱら写真ばっかりです)
      でも来年から建築の学校に行き直し。人生道草ばっかりです。

またときどき書き込もーかなと思います。諸先輩方、現役生の皆さんもお体に気をつけて。
ではでは。






No.56 追伸

2004/02/05(木) 17:32 - 44 期 玉城 出 () tamashiro@web-passion.com
 たびたび恐れ入ります。
第二回連絡協議会の際、準備いただく
 ②記念誌に載せる原稿
は、できればデータ(フロッピー等)で
いただけると、大変助かります。
宜しくお願い致します。


No.55 集合~~~!!!

2004/02/05(木) 10:44 - 44 期 玉城 出 () tamashiro@web-passion.com
 みなさん、こんにちは!
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひかないように、体には十分留意してください。
(という自分が一番心配です・・・)

 さて、
以前からお話しているように、
来年度は創部40周年事業を企画したいと思っております。
去年、6月に第一回連絡協議会という名の下、
飲み会を行いました。
その際、多くのOBにお集まりいただき、
今回の事業に向け、様々な案を出していただきました。
で、
記念品やら記念誌やら、ある程度話がまとまりつつありました。
が、
そろそろ具体的に話を詰めていきたいと考えております。

と言うわけで、
第二回連絡協議会を開催いたします。

       記

日時:2月19日(木) 19:30~
場所:那覇新都心 居酒屋「月の魚」(那覇国際高校正門向い)

準備するもの: ①第一回協議会にてお話した各代の名簿
        ②記念誌に載せる原稿

注意事項: 第一回協議会に参加していただいた方は
      できる限りのご参加をお願い致します。

尚、まだまだ先輩方にはぜんぜん話をしていない部分が
多く、追々ご連絡を差し上げる予定です。
ご連絡が遅くなり、申し訳ありませんが、
是非上記の件でご連絡があった際には、
ご協力の程、宜しくお願い致します。

平日の忙しい時期かとは存じますが、
たくさんのご参加お待ちしております。
宜しくお願い致します。








copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.