沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.466 女性に言われると・・・

2005/06/23(木) 00:45 - 4 組 古堅 ()
ハイサイ、にふぇーでーびる、ちゅーうがなびら!
きしこーに『出てきたらー』になんて言っていただいたので、のこのこ出てきました。
ここの存在は横浜の太田ガイヤーから聞きました。
太田ガイヤーとは数年前、横浜の地下街でばったり出会ったのがきっかけでした。
皆さんもご存知かと思いますが、そして、とうとう本年5月同期会in横浜で
皆と再会できると楽しみに参加したのですが、人数が集まらず
同期会→同窓会→県人会と迷走し、結局はクラス会(4組)という感じで終わりました。
(にりんどー)
東京で仕事しているのですが、今年から沖縄もマーケットにして展開しています。
実は、29日から三日ほど、あまはい、くまはい、する予定です。
ぐすよー・・・

No.465 思い切って♪

2005/06/08(水) 02:01 - 1年5 組 剛仁(ごうじん) ()
初投稿です。
ここに自分が出すのは非常に場違いだと思ったけど、
やっぱり同級生が一番だと思うので書かせて下さい。

誰か沖縄の不動産関係で働いている同級生はいないかな?
急ぎではないので、いたら連絡して欲しいです。

横浜のなどー(バスケ部)には連絡したけど、非常に急がしいらしく、
折り返しの電話が来ません (-_-;)
学生時代、東京で彼女も紹介したのに…。
ブッ飛ばすぞって、誰かなどーに伝えてね。

今日は仕事ネタだけど、次回からはフツーの話題で参加したいです。
((((* ̄ー ̄*)†~~~

No.464 お久しぶりですー。

2005/06/01(水) 08:41 - 4,2 組 けだもりきしこ ()
今日から6月ですねー。それなのに、新年度の忙しさを引きずっています・・・。
昨日インターハイのハンドボール決勝戦の応援の帰りに、ばったり興に会いました。興は高校時代と全然変わらないなー(外見がよ!)と思います。「なかなかここに顔を出さないので、またくたばっているかと思った」と言われましたので、今日は登場しましたよー。

インターハイ、生徒たちの活躍を見ていると本当に高校時代があっという間に甦ります。
今日は、ハンドを観ながらつくづく思いました。

・・・そういえば、ハンドといえば、春休みにうちの学校に、私たちの42期の古堅君(「コーゲン」って呼ばれてたよね!?)が来ていました。仕事でいらしていたと思うのですが、
その後私を訪ねてくれました。超ビックリしたよー!高校以来なのに!
しかも、私は高校時代あまり彼とはしゃべったことがなかったのに、この前は、本当に昔からの友人としてしゃべりました。
これが、養秀マジックかしら・・・?

ちなみに、古堅君は、ここをチェックしているそうです。出てきたらー?

No.463 ウッドストックOPEN1周年!

2005/05/13(金) 08:35 - 3-B 組 腹へった~マン ()
カーメーのやってるBARウッドストックが、
今月で1周年を迎えます。首里高校の同期生から
後輩まで幅広い人たちが集う小さなBARです。
常連さんも初めての人も、ブラッと寄ってみるのも
いいんじゃない?!

No.462 ‘#’ボタンの有効活用?

2005/04/28(木) 17:30 - 養子縁 組 こ う ()
電話のボタンの中で「#」って何に使うんだろう?と思われたことはありませんか?実際ほとんど使いません。
この役立たずの「#」ボタンにもちゃんと使える機能があります。
その機能とは留守番電話ガイダンスをカットする!というものです。携帯電話などに電話をかけて相手が不在の時などに、留守番電話につながることがあるかと思います。
その時ガイダンスが流れます。この間にでも携帯への通話料は加算されているのでイライラしたことはありませんか?
そんな時にこそ「#」ボタン!
留守番電話の応答ガイダンス中に「#」ボタンを押すと、ガイダンスをカットし、すぐにメッセージを入れることができるようになるのです。これで僅かながら電話代が浮いちゃいます。
※携帯電話会社によってはカットできないところもあります。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.