沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.506 (=^・・^)ノ☆.。.:*0?☆.。.:*0?★お知らせ★゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

2006/04/04(火) 21:14 - 3-3 組 まつもら こう ()
約2ヶ月の沈黙を破り春風に乗せて爽やかなお知らせです。

以前から開催がささやかれていた42期同窓会なのですが
【480】ごうじんの書き込みのなかねぇの結婚式で『卒業
して20年になる今年に是非開催しよう』ということになり
開催が決定しました。☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆

早速ライフプランナーなかねぇが会場を押さえてくれて日時
も決定!(ノ≧∇≦)ノ ミ

日 時:平成18年8月5日 土曜日 

ところ:ロワジールホテル沖縄

ちなみに翌日曜日はお盆なので県外組、海外組が帰省して参加
しやすいのではっていうライフプランナーなかねぇの計らいです。

とりあえず、砂川剛仁を中心に進めていく予定なのですが、3年
の時の各クラスから何人か代表者みたいなのを決めて(実行委員
?)定期的に集まりをもちながら…という流れになると思います。
松茂良興や砂川剛仁や仲宗根朝克から連絡があると思いますが、
皆さん奮ってご参加下さい。

他にも、スムーズに進行出来るような意見を広く募っております。
一応何かの時のために、松茂良興の携帯電話の番号とメールアド
レス090-7385-0999 koh0999dayo_n@docomo.ne.jp

41期や40期の先輩方も同窓会を機にこの掲示板が盛り上がって
います42期も書き込みが増えるといいなぁ~
         (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / ⌒   ⌒ \
   (⌒ /   (・)  (・) |
  (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄
   ( |    ___ | < 進み具合は随時この掲示板でお知らせする
      \   \_/  /  \予定なので色んな人に宣伝よろしく!
       \____/     \____

No.505 ご協力をお願いしますm(__)m

2006/02/08(水) 23:20 - 30期 組 30期生一同 ()
突然、お邪魔してほんとにごめんなさいm(__)m

養秀芸能祭 『平和メッセージコンサート』 のチケットの
売れ行きがよくないようです。

全体掲示板やギャラリーにも載せてありますが
ぜひ、ご協力をお願いしますm(__)m

No.504 あけましておめでとう

2006/01/21(土) 03:31 - 3 組 福原淳 ()
 ございます。
 
 前出。「若い頃通った店」「なくなった店」
 そういえば、「アロハ」のケーキは復活するのか?
 道路拡張でなくなるとき、どなたかの書き込みで、いつか復活予定とあったような。
 実際、どうなんでしょうね?
 酒と甘いものに目がない、うちの事務所の連中(主としてコザの人)にも食べさせて
あげたい。
 
 大城彰様
 久しぶり!
 僕も身体機能の低下が始まって20年ってとこでしょうか。高校時代がピークで
後はずっと下降線ですね。残りの人生があと35年くらいあるとすると、ここらで
少し鍛え直しておかないともたないかなと不安になる今日この頃です。

 それから、ちーかーも、あきらにヨロシクといっとったですよ。
 元気に、中村康二の息子の担任やっとるよ。

 抱負
 昨年は、体重落としたから、今年は“基礎代謝率を上げる”のを目標にしよう。
 次回までに、もっとましなの考えよう。
 皆さんの抱負は何ですか?

 それでは、皆さん、今年も健康に気をつけて頑張りましょう。


No.503 桜が咲いている・・・。

2006/01/20(金) 10:13 - 4,2 組 けだもりきしこ ()
こんにちは。やっと、少しづつ暖かくなってきましたね。北部の桜は今頃満開かな?
うちの庭の桜も今週に入り咲きはじめました。
明日から大学入試センター試験です。私たちの学年は、共通一次試験の最後の年でしたよね。職場でこの話をすると、生徒にも同僚にも化石扱いされてしまいます。

ところで、あきらくん!お久しぶりです。1年の時、番号が近くて席も近くだったよね。担任は中村昌利先生だったよねー。
みんなしっかりお父さんになってしまったんだね。(自分もだけど)
ここに、書き込む時は、気分は首里高生になっているので、たまに現実にびっくりするときがあります。
私は今年に入ると同時に主人が40になってしまったので(元旦生まれ)、自分も40歳に近くなったんだなーと最近つくづく思います。
・・・確かに高校生の頃、40代はりっぱなおばさんだった。

いつから、結婚式の友人の余興はビデオが主流になったのだろう・・・。
若い頃通ったあのお店は、いつからなくなっているのだろう・・・。
いつから、自分の両親はこんなに老いてしまったのだろう・・・。

・・・考えると怖くなるので、やめよう。
あきらくん、また書き込んでくださいね。

No.502 久しぶりです。

2006/01/20(金) 04:55 - おおしろ あきら ()
お久しぶりです。覚えている人あまりいないと思うけど、いちおう同窓生です。
なかなか書き込む度胸がなく、思い切ってキリ番(500)で書き込もうと思ったけど、伏兵なかねーに奪われてしまいました。
貴志子さん一時は心配したけど元気そうでなによりです。こうは相変わらずだ。野球誘ってくれてありがとう。悪いけど土・日は少年サッカーの応援(&その他)で、ほとんど自由になる時間がとれません。
また、球技(スポーツ全般)ができる身体能力がもうありません。もともとなかったけど・・・
なかねー、結婚式良かったよ。あとこの前は行けなくてごめん。淳(福原)元気?仕事忙しそうだけど、無理せず頑張って!奥様(ちか元気?)にもよろしく!
自分は南城市に住んでいて、家族共々元気に暮らしております。
それじゃ、またいつかお会いできる日まで・・・

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.