沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.531 同窓会・進捗状況報告③

2006/07/04(火) 06:23 - 3年10 組 ごうじん ()
早速ですが、早い方からの返信ハガキが届き始めています。
また記載してある自分の携帯アドレスにも数名ありました。
個人的にとても懐かしい方からも連絡を頂き、
一瞬20年前に連れて行かれそうにもなりました(^^;

さらには入金までされている方も…ホント、この素早さにはビックリです。
ご協力に深く感謝致します。

ただ、約400枚ほど出させて貰った中で、23枚が住所や宛名不明で戻ってます。
明日以降も戻りが予想されます。
何しろ20年前の実家しか住所が分からない方も少なからずおられるので。。。
また3年2組の方へ関しては現状で未発送となっている為、もう暫くお待ち下さい。

砂川まで直接のご連絡を頂いても構いません。
連絡が取れる同級生には、ぜひとも一声かけて確認をお願いします。

それではまたご報告致します。

No.530 福原くーん!

2006/07/03(月) 10:43 - 4,2 組 けだもりきしこ ()
福原君にはいつも、お世話になりっぱなしなんだけど、今日はあなたが私の救世主です。
山城きよこさんの連絡先がしりたいでーす。わからなくて、困っていたところです。お願いしまーす。
3年2組の女子のみなさーん、そろそろ他のクラスの皆さんにはハガキが着いているみたいなんだけど、私になんでこないんだろ、とおもっていると思いますが、もう少し待って下さいね。
福原君、よろしくねー!

No.529 毎日書くと公言してから‥‥

2006/07/03(月) 01:49 - 3 組 福原淳 ()
 3年くらい前だろうか、この掲示板に、毎日書こうなどといいだして‥‥
僕は何をしてきただろう。 ただ、いたずらに年をとった。
同時に(いたずらにかどうかは別として)皆も同じように年をとった。

 来月には、皆が感動の再会を果たすわけですが、多分誰もが気にするのは、
自分に当時の面影が残っているかどうか、自分のことを覚えていてくれている
だろうか なんてことじゃないかな。

 最近、こどもの学年レクで、同じクラスの父兄が「小学校のときクラスだったよね」
と声をかけてきた。小学校3年の頃らしい。しかし、名前を聞いてさえも、全く覚えが
なく、焦りと、申し訳ない気持ちで一杯だった。
 来月の同窓会では、そんなことがないよう、当時の自分の体型を取戻すことと、アル
バムで皆のことを復習しておきたいものである。

No.528 はがき届きました。

2006/07/03(月) 01:22 - 3 組 福原淳 ()
ごうじん及び幹事の皆さん 本当にお疲れ様でございます。
早々に返信いたします。
気がつけば、あと1ヶ月ほどで、同窓会なんですねぇ。
まだ連絡先が不明の方も多いとか。
先週、剛仁から朝の6時に「○○」の住所教えてくれとのメールを頂きました。
不眠不休でがんばっとるんやろか、体調にはお気をつけください。
(俺が言うとあまり説得力がないけれど‥‥)

 追加情報として、all旧姓で、もと1-5の やましろきよこ、やましろりみこ、
ぎまあやの、あたりならコンタクト可能じゃないかな、必要あれば連絡ください。

No.527 同窓会・進捗状況報告②

2006/06/30(金) 11:16 - 3年10 組 ごうじん ()
大変遅くなりました。
なんとか6月中にはご案内をお手元に届けたかったのですが、
自分の不手際で今日の発送となってしまいました。
本当にすいません。

沖縄本島では明日7月1日には届くとの事でした。
東京方面も7月3日頃着だそうです。

481名の名簿から、約400名へ発送する事が出来ました。
ただ、実家へ送らせて頂いたところや、10年前の名簿に賭けてみたりも含んでます。
クラスによってバラつきが大きいので、下のきしこさんを助けて下さい。お願いします。

また担任や教科の先生方へは上江洲氏の協力により、
18名へご案内をさせて頂きました。
どうか楽しみにして下さいw

それからメールやご連絡を下さった東京組の方々、本当にありがとうございます。
楽しみにしてるんだなぁって感じて、とても嬉しくなりました。
当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています。

ハガキが届いたら、極力すぐに返信下さいます様お願いします。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.