沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.537 お願い

2006/07/12(水) 16:54 - 3年10 組 ごうじん ()
恐れ入ります。
毎日入金の確認をさせて頂いているのですが、
その際にクラスを記入されていない方が半数ちかくおられます。

自分も全ての方のクラスを把握している訳ではないので、
氏名のみからチェックをするのが結構大変なんです。。。
お手数ですが、どうか3年次のクラス名を併せてご記入下さいますようお願いします。

また返信ハガキにクラスを間違えて書かれている方が3名ほど。。。
流石に20年は大きいですね(゜o゜;;

No.536 同窓会・進捗状況報告⑤

2006/07/12(水) 05:59 - 3年10 組 ごうじん ()
同窓会開催まで一ヶ月を切りました。
昨日(7月11日)時点での状況報告です。

全体での参加予定人数は123名となっており、発送の遅れたクラスなどを考えると
まだまだ増えそうな感じです。
中でも3年5組が一番多く、現時点で18名となってます。
次が8組の15名、続いて1組と11組の14名、6組の13名、3組と7組の11名。。。
卒業20年という歳月を考えると、皆、本当にスゴイです。ありがとうございます。

また個人名は控えますが、3名ほど景品の提供をして下さる方もおり、
代表してお礼を申し上げたいと思います。

それからちょっと残念なお知らせですが、前回の報告で音楽の敏先生が来られると
申し上げたのですが、仕事の都合で遅れて参加されるそうです。

しかし、3年3組の担任だった新田先生もご参加頂ける事になり、
同窓会が一層盛り上がることでしょう。

それでは、また来週ご報告致します。

No.535 こんにちは。

2006/07/10(月) 10:48 - 4,2 組 けだもりきしこ ()
まず、2組のみなさんへ。やっと、発送することができましたが、女子のみなさんの20名近くがやはり連絡が取れませんでした。
今日明日の間でハガキが届かなかったみなさん、ぜひ私かたけひとに連絡してください。もしくは、当日ロワジールに来ていただいても結構です。
それにしても、去年はあまりこなかった台風が立て続けに来そうで、同窓会の日にこないことを祈るばかりです。
その日はみなさん体調を整えて参加しましょう。当日まで1ヶ月を切りました。
受付係からのお知らせですが、その日は皆さんの顔がわからなかった時のために、簡単な名札を用意しています。ご心配なく・・・!
今週乗り切れば、夏休みだー。・・・といっても、私たち教員は休みではありませんが。研修、研修の毎日です。
では、この辺で。



No.534 新潟から

2006/07/09(日) 12:01 - 3,9,4 組 あべ(とうま)こずえ ()
久々の投稿です。同窓会の案内のはがきがおととい実家から届きました。出席する、を丸で囲んで昨日投函しましたが、10日には間に合わないかもしれません。幹事、連絡係のみなさんありがとうございます。同窓会に一度も出たことがないのでどきどきものですが、思い切って行きます。帰省するのは一年半ぶりかな。

No.533 同窓会・進捗状況報告④

2006/07/07(金) 06:18 - 3年10 組 ごうじん ()
今週末、久し振りの台風がやってきそうです。
昨年は沖縄本島へ上陸した台風が一つもない、実に珍しい年だったと記憶しています。
さて今年はどうでしょうか?

ところで進捗状況報告です。
7月6日現在で、ハガキやメール等での参加意思表示が51名ありました。
まだまだイケると思います。10年振りの同窓会、出来るかぎりの都合をつけてご参加下さい。
残念ながら欠席される場合でも、返信ハガキをお願いします。

また宛先不明などで戻ったハガキは48通。
これは日に日に減っているので、今後は大きく増えないと思います。(思いたい)

3年2組は貴志子さんのご協力により、今夜中の投函を予定しております。
台風で来週10日を過ぎる可能性も高いのですが、どうかご容赦下さい。

お知らせです。
8月5日当日、当時の恩師を代表して、音楽の「宮城 敏」先生もお越し下さいます。
あのヒゲは今でもご健在でしょうか。。。早く触りたいですね(^^;

以上、ご報告でした。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.