▲
Toggle navigation
掲示板
全体掲示板
同期別掲示板
クラブ別掲示板
SNS
同窓生ブログ
問合せ
dokikai.com
沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板
沖縄県立首里高等学校 TOP
42期
掲示板
同期の店・会社・活動__ACTIVITY_BADGE__
同期のモアイ紹介
42期同期会開催について
新しい記事を投稿する
検索する文字列
検索
空白で区切る場合
全ての語を含む
いずれかの語を含む
«
1
...
72
73
74
75
(current)
76
77
78
...
180
»
No.552
同窓会を終えて(長文ですいません)
2006/08/08(火) 05:01 - 3年10 組 ごうじん (
男
)
メール送信
削除
先週の土曜日、10年ぶりの同窓会を無事に終える事が出来ました。
最後の挨拶でも申し上げたのですが、自分のたった一言から始まった同窓会に、
あんなにも大勢の方がお集まり下さるとは…本当に、心から嬉しく思いました。
全ての方に、この場を借りてお礼を申し上げたいと存じます。
当日の会場内で、沢山の方から「ごうじん大変だったろ~お疲れ様♪」
みたいなお言葉を頂戴しました。本当にありがとうございます。
しかし、その苦労は自分自身が予想していた程ではありませんでした。
それは10年前のスタッフが残してくれた資料のお陰と、各クラスの幹事様たちが
懸命になって連絡先を調べてくれたからです。
…正直言って、自分は大した事はしていないと思います。
やった事と言えば、集まった連絡先をPC入力したり、ハガキを印刷したり。そんなショボイ事しかしてません。
夜中が大好きな自分としては性に合った作業ではないかと(^^;
卒業後すぐに東京へ出て、首里高メンバーと全く連絡も取らず、30歳で帰って来た自分には
この沖縄に根付くだけの地盤をまだ持っていません。
それを他のメンバーが補ってくれて、あのような大成功(179名)に導いてくれたのです。
…幹事・余興メンバー・スタッフ。そして今回参加して下さった皆様へ。
本当にありがとうございました。心から感謝の意を申し上げたいと思います。
そしてご来賓の先生方、殆ど挨拶らしいことも出来ずに申し訳ございませんでした。
やっぱり首里高は最高です。
高校時代は殆ど話もしなかった同級生と、なぜか話が盛り上がったりして不思議な気分も味わいました(笑)
それでも違和感はありません。
わざわざ県外からこのために、一時帰省をされた方も多くおられました。
その熱い気持ちが痛いほど伝わりましたよ。
自分は今回の同窓会で、自分の土台を再確認出来た気がします。
今日のウークイが終わったら、また明日から授業再開。
自慢できる人生は送っていないけど、もっと高みを目指す向上心や
自分の様になって欲しくない気持ちを、塾生達に叩き付けたいと思います。
ウザそうですね(笑)
長文にて失礼しました。
またいつか書き込みしたいと思います。それでは。
(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*
追伸:
①今回の同窓会で把握した全体の連絡先は、自分が管理しています。
これは次回の為に保存させて頂き、その他には一切使用しません。
もちろん名簿の作成など行いませんので、どうかご安心下さい。
②you3@100ne.jpは同窓会の為に取得した携帯用フリーアドレスです。
今月中くらいで破棄する予定ですので、その後は使用不可となります。
ご意見等ございましたら、この掲示板にご返信をお願いします。
不適切投稿報告
No.551
サンキュー同期会!
2006/08/07(月) 09:48 - 6組 組 マキアキヒコ(チャギー) (
男
)
メール送信
削除
首里高校42期生の皆様、同期会ホントにお疲れさまでした。剛仁をはじめとする幹事の皆さんの努力の甲斐あって、数多くの同期の皆さんが出席されたことはとても嬉しい限りです。あらためて幹事の方々に感謝します。ありがとうございました。20年という月日…長いようであっという間のような気がします。それぞれの人生を過ごしてきた42期生の仲間たちがこの同期会で久しぶりの再会を果たせた喜びは、一生忘れられない思い出になると思います。みんなの笑顔がこの会の「成功」の証明だと確信しました。ホントに…ホントに楽しかったです。自分事ですが、余興でのバンド演奏をやらせて頂きまして…何か楽しいやら恥ずかしいやらでした。自分達の高校時代の思い出の曲のコピーをやらせて頂きましたが、最後まで演奏聞いてくれて凄い嬉しかったです。やり甲斐がありました。ありがとうございました。…これからまたそれぞれの生活、それぞれの人生がまた始まります。でも、この同期会がこれからの42期生のひとりひとりの人生に大切な礎となってくれる事を願います。ホントにみんなありがとう!これからも頑張っていきましょう!!
不適切投稿報告
No.550
ありがとうみんな~。
2006/08/06(日) 22:55 - 上原貴志子 (
女
)
メール送信
削除
夢に見た日は夢見た以上に素晴らしかった。
高校時代のクラスメートはもちろん、全く話をしたことがなかった人とも、本当に楽しく会話が弾みました。
皆に改めてお礼を言いたいです。
あの会場のほとんどの人が私の病気を知っていて、心配をしてくれたこと。
本当にありがとうございました。
昨日は、少しづつ元気になっている、私の姿を見せたくてやっしいの誘いで、バンドの一員になりましたよ。
それからあとひとつ。ほとんどの人がここをスーミーしていること。
みんな~、出ておいで~。
この同窓会を明日からの生きる勇気にしたいです。
不適切投稿報告
No.549
とてもステキな同窓会でした。
2006/08/06(日) 21:22 - 上間 優子 (
女
)
メール送信
削除
青春時代の出会いは、20年の月日なんてあっと言う間に縮めてしまうものですね。
楽しい時間を過ごせたことをとても嬉しく思います。
今回参加できなかった友人達も、きっと気持ちで参加してくれていたのでしょうね。
この日のために、頑張ってきてくれた幹事さん、バンドのみなさん、各担当のみなさん、
お疲れ様でした。ありがとう。
またこれからの日々を頑張っていこー!
不適切投稿報告
No.548
おつかれさまでした
2006/08/06(日) 03:14 - 3,9,4 組 あべこずえ (
女
)
メール送信
削除
ただいまです。今、雷鳴っているね。今回思い切って参加してよかったです。会場に行って不安は吹っ飛びました。剛仁さんはじめ幹事のみなさんおつかれさまでした。直接言いたかったんだけれど、クラスになったことがなかったので言えなくてごめんなさい。私は同窓会に参加するのは初めてで、中には小学校卒業以来話した人もいました。 今日、新潟に帰ります。みなさんお元気で。
不適切投稿報告
«
1
...
72
73
74
75
(current)
76
77
78
...
180
»
copyright(c) 1993- ,
同期会掲示板
ALL Right Reserved.
×
Modal title
‹
›
×
×
お問合せ
×
Close
お名前は必須です
メール・アドレスは必須です
メールの形式が異常です。
お問合せ内容は必須入力です