沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.557 どーも

2006/08/30(水) 18:28 - 四組 組 大田ガイヤー ()
写真届きました。大城家ありがとう!あたしも帰ればよかった。

No.556 届いたよ~ん!

2006/08/26(土) 23:30 - 上原貴志子 ()
今日、同窓会の写真が届きました。
大城由美子さんの、暖かなメッセージと一緒に。
楽しかったな~、としみじみと見てしまった。
首里写真館さん、お仕事速い!
ありがとう。
ところで、那覇市内の小学校は休み明けから、学校が始まります。私の学校も、月曜から授業開始です。
あの、9月1日の始業式風景は段々なくなっていくのかな~?
今の世の中は、大人も子どもも忙しい時代になってしまいました。自分達の学生時代は、本当によかったと感じます。
夏休み最後の週末。
悔いなく過ごしましょう。

No.555 アロハ情報

2006/08/23(水) 02:55 - 3 組 福原淳 ()
 改めまして、同窓会、幹事をはじめ皆様、お疲れ様でした。
当日は、本当に、あっという間の出来事で、お互い顔見て名前を確認しあっただけの友
などもいて、でも、とにかく、エキサイティングでございました。
連絡先も確認せずじまいの方も多くいました。おーい。

 で、アロハが9月1日にオープンするようです。喫茶は、まだ先のようですが。
とりあえず、同級生の集う店となることでしょう。
場所は、石嶺町JA北部マート向かいです。

 また、そこらでお会いしましょう。 
 

No.554 42期 3年4組の皆さんへ

2006/08/19(土) 23:30 - 3年4 組 宮城 正男 ()
42期同窓会3年4組出席者の男性は私と古堅の2人・・・。
全員で10名位でしたが今回は本土からも出席がありました。
20年振りでしたからかなり変わっているかと思いましたが
皆さん全然変わっていませんでした。

同窓会の名簿の開示は一切行なわないとの事でしたので
3年4組の方この掲示板みていたら連絡下さい。
<メール送信>をクリックすると私宛にEメールが送れます。
同窓会の時に数名連絡先は確認出来ました。
今の状況だと次回は更に少なくなりそうです。
名簿を作成して各々に公開して良いか確認します。
次回に繋げましょう。

学生の頃の写真は只今整理中ですので4組の方連絡いただければ
送付できると思います。
ネガ・ポジをスキャンしてデジタルデータにしています。
防湿箱に入れ年の初めに乾燥剤と防火カビ剤を入換えて保管していますが
ゴミがついていて手間がかかっています。
CD-Rにて送付予定です。

来月は中旬頃は遠い所へ行きますので返信出来ませんのでご了承ください。
9月末は、南西航空、JTAで沖縄にも縁が深い飛行機YS-11の
事業運用が最後となりますのでそのラストフライト搭乗で沖永良部から
鹿児島まで行きますので当日ニュース映像があれば見てやって下さい。
41年間の運用に終止符です

No.553 1週間

2006/08/11(金) 23:44 - 3-3 組 もとなが ()
5日の同窓会を終えて、1週間がたちます。
お盆があったりバタバタした1週間が過ぎて、やっと掲示板にこれました。
改めて、みなさんお疲れ様でした。
何年ぶりにあんな夜中まで飲んだんだろう(^_^;)
翌日のウンケイは午前中いっぱい二日酔いでダウンしていました。
(長男嫁のクセにおそろしい事態です)
でも、ホントに楽しかったです。
何年先でもいいから、また集まりたいね。

貴志子~、頑張るからねぇ~

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.