沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.675 割込み失礼

2010/10/11(月) 09:33 - 匿名 ()
たまにこちらの掲示板をスーミーしていますがハジカサーなので匿名で投稿します。

まずは綾子さん退院おめでとうございます。同じクラスになった事はありませんがお名前とお顔は存じ上げていますよ。多分小中学校、(もしかすると幼稚園も)一緒だったはず。クラスが一緒ではないのに憶えてるという事は存在感がすごくあったんでしょうね。素晴らしいー

話題になってた体育祭ですが、
1年…文化祭・2年…体育祭・3年…クラブ祭
だったと思うので2年生のときですね。

創作ダンスは体育の授業で各クラスで考えたのではなかったかな?リズム感のない私にはあの創作ダンス非常に苦痛でした。

体育といえば私達の学年だけ体育着がダサかった記憶があります。前後の学年は薄手の長袖だったのに私達のは肩に2~3本ラインの入った厚手の半袖だったような…。

話がちょっと横道にそれてしまいましたがこんな駄文を読んでいただきありがとうございました。綾子さんも他の皆さんもお身体には気をつけて。寄る年波には勝てませんぞ。

ではリクエストは映画「トップガン」のサントラから何かお願いします。どの曲も名曲だったなぁ










No.674 リクエスト

2010/10/11(月) 00:33 - 3-7-4 組 みやぎ まさお ()
外間さんへ

売店にはあまり行かなかったので記憶がありません。
1年の時に同じクラスだった外間郁夫くんは80円のおにぎりと70円の飲み物で
過ごしていたのを思い出しました。
教員になったらしいのですが吹奏楽関連でも今は音信普通らしいです。

さて、リクエストはYMOで「以心電信」。
83年のNHKのコミュニケーション年のテーマ曲でした。

No.673 崎浜貴子さん!

2010/10/10(日) 16:29 - シドニー在住 組 ランブル(外間)綾子 ()
私が崎浜貴子さんを忘れるわけがないじゃないですか。それどころか、私こそあなたのカキコミをあなたの高い声色で’聞く’ことができましたよ。
相変わらず、パワフルなエネルギーを感じますね。すばらしい。

しかも、こんな貴重な売店の情報が一気に手に入るとは(You ARE my princess!)。
なになに?
雇用・・・月給・・・残業・・・退職金???
(黒い手帳を出して、鉛筆の先をなめては書き込む、カリカリカリ・・・)
売店がこんなシステムでヘルプを得ていたとは知らなかった。
確かに行くたんびに、ハンド部の誰かがいるなと思ってはいましたが、単におばちゃんと仲が良くて、手伝っているのかと思ってましたよ。おばちゃん、なかなかやり手です。ちなみに、パタパタアンパンマンという命名すてきですが、もうちょっと「リスペクト」をぱらぱらと上からふりかけて、パタパタあんぱんマダムにしましょうよ。で、本名は何なんですか?まさか忠実勤労な売り娘が売店オーナーの名前を知らないとは言わせませんよ。へえ、今もマダムは現役で店をみていらっしゃるようなんですね。売り娘はいまだにハンド部が引き継いでるんですかねえ。そうだったら、すごい伝統だ。
貴子さん、弁当の細かいリストもこんなに覚えていてすばらしい!こういうディテールがまさに力ですよ。『つけ帳&とりたて』はもう目からウロコでした。それを知っていたら、つけでカツ丼弁当を買ったのにと今更ながら後悔が・・・。
中身が油みそのおにぎりってなかったですか?それがあの頃のマイ・ブームだったような記憶があるんですが。

“つけ”で弁当を買ったことがある人は是非、カキコミでカミングアウトしてください。”とりたて”を受けたことがあるという人はさらに1歩前に出てその心境を告白してくだされ!

リクエスト曲、ぱしっとキャッチしましたからね。ありがとう!

No.672 売店情報

2010/10/09(土) 17:09 - 3-4 組 崎浜(本間)貴子 ()
綾子さん退院おめでとう&お久しぶり!  覚えていないかと思いますが、ハンド部だった崎浜貴子です。
高校時代にタイムスリップさせてくれた放送ありがとう! 目で追う放送なのに不思議と確かにあなたの’声’が聞こえたさ~! オーストラリアには行った事がないけど、7月に旅行に行った友人から、オーストラリアで産出されたガーネットやオパールが私の手元に届いたよ♪ とっても住みやすそうで良いところなんだはずね~♪

今日、投稿させてもらったのは、びっくりするほど記憶力のない私ですが、売店の事ならなんとか覚えている。と言う事で売店情報のテーマにお答えできると思い書き込んでみました~。
なんせ、1年間売店娘として売り子となっていた一人なもんでね。フフッ・・・
売店には、おばさんの他に何人かの売り子がいて、なぜか女子ハンド部で代々引き継いでいたのよ。  売店のおばさんには4年位前かな?に高校に尋ねに行った時に会いましたが、ちっとも変わず、パタパタアンパンマンでしたよ~(笑) 売店の場所は裏門の方に移動してましたが、きっと今でも明るく楽しく弁当を売り続けていることでしょう。 当時は、ひと月1000円と、毎昼食時には飲み物一本の報酬も頂いちゃってました。 弁当が売り残ると、体育系部活の練習後を狙って値引き弁当を売り歩くという残業つきでしたが・・・(笑) 弁当はというと、100円のじゅーしーおにぎり、150円のナポリタン、オムライス(だったかな?)売れ筋の200円弁当、ボリューム満点250円弁当、かつ丼ってな感じだったはず。 常連生徒には’つけ’もきいて’つけ帳’もあり、時には取り立ておばさんとなってましたよ~(笑) 売店娘引退時には確かチロルチョコ一箱の退職金ももらった記憶が・・・ 一年間楽しく仕事させてもらったさ~♪
以上、売店情報でした~。
売店娘同期の京子~! 元気か~い? 去年はなーなーの店に飲みに行かせてもらったよ!!
私の記憶あってるかい? 間違ってたら訂正しておくれ!!

次回放送のリクエスト曲よいかい? A ha 「take on me」

No.671 掲示板・お昼の校内放送ー第1回

2010/10/07(木) 18:24 - シドニー在住 組 ランブル(外間)綾子 ()
みなさん、こんにちは。お昼の校内放送の時間がやってまいりました。今日、木曜日の担当はわたしホカマアヤコです。今日も首里高・校舎2階、職員室の斜め向かいの角の小さな放送室からおとどけします。みなさんからのリクエスト、エピソードをどんどん紹介していきますよ!

まず1曲目は、まだリクエストがないので、とりあえず私が選んだ、スターシップの”シスコはロックシティ(We Built This City)”です。
この曲を聴けば、「あ、聴いた事ある。なつかしい」とみなさん感じるはず。
リリースされたのがウィキペディアによると1985年の8月30日。つまり、高校2年生のときですね。私がリンクはった映像はオリジナルのプロモ・ビデオみたいですけれど、画面の右下にちゃんと1985って書いてあるし、まさに、80年代どまんなかです。
このころは、音楽は聴けたとしても、今みたいに簡単にコンサートの映像とかプロモ・ビデオを見ることができなくてね。どんな人たちがどんなふうに唄っていたのか知らずに聴いていた洋楽っていっぱいあったような気がします。今、Youtubeとかで見て、ああ、こんな人たちが唄っていたんだぁと、驚きと納得。
みなさんは、この曲を聴くとどんな情景が脳裏に浮かんで、どんな気持ちになるんでしょうか?
私が思い出す個人的な情景は、その日のお昼の校内放送のために、午前の授業を半分聞きで原稿をこっそり書いていたこと。とにかく、ランチタイムまでになんとかしなくてはと、いろいろ考えていました。きっと、放送部の人間がどんなことを考えてどんな思いで校内放送をやっていたかなんて、みなさんは考えた事もなかったでしょうね。今だからみんなとシェアできる「あのとき、私/僕はこんな気持ちだった」ですよ。「こうやって準備した私の話をみんな面白く聴いてくれるんだろうか」「選んだ曲はみんなに気に入ってもらえるだろうか」「リクエストの手紙きてるかなあ」などなど、不安はいっぱいでした。「私のリクエストした曲かけてくれてありがとう」と言われたひとことが、もう嬉しくって、次の放送のための力となったものでした。

じゃ、曲にいきましょうか。稲福くんよろしく(本人に了解なく出てきてもらう)。
<<ミキサーの稲福政彦くん(43期生放送部)が、貸しレコード屋で借りてきたLPをターンテーブルにのせて、すでに頭出ししている曲をスタートさせる>>
http://www.youtube.com/watch?v=7flrwE-bZVo&feature=related


だんだん、気分がそれっぽくなってきましたね。 その乗りで、みなさんに思い出してほしいテーマがあります。
「お昼のお弁当」
たとえば、私の場合 。。。放送の日にはそんなに食べる時間もないですから、1階の露満の森のそばの売店でカロリーメイト(チーズ味、2本入り)をかってきて食べてます。あと、紀文の豆乳(コーヒー味)ね。たぶん、カロリーメイト100円、豆乳100円じゃなかったかな。売店のおばちゃん、うん、かお覚えてる。丸い顔で、ゆったり話すおばちゃんだった。
私の記憶には、アンパンマンとパタパタママ(http://www.youtube.com/watch?v=d_0LXOV2zPw&feature=related)を足して2で割った顔として残っています。
どうか、売店の情報を教えてください。おばちゃんの名前とか(もしかしたら、あの頃のおばちゃんは今の私たちと同じ年齢だったりして、ありえるアリエル)、売店でのエピソード、売店の品ぞろえ、値段など。。。ほとんど、わたし覚えていないんです。

みなさんは、いま放送ききながら、どんなお弁当を食べているんでしょうか?
お母さんが作ってくれたお弁当をほおばっている人もいれば、自分で早起きして作った人もいるかもね。きょうの私みたいに、売店で買ったかもしれないし。もしかしたら、この放送なんか聞いてなくて、外にでかけて、食堂で食べている人もいるかもなあ。みなさんのカキコミ(あるいは私へ直接メールakolamble@gmail.com ペンネームでOK)をおまちしてまーす!ここで、強調しますが、カキコミの際に忘れてほしくないのは、みなさん、ディテール(細部)ですよ、ディテール。色・匂い・味・感触・・・どんなにつまんないように思えることでも、情報はこまかければこまかいほどいいですからね。あのシャーロック・ホームズも「ディテールが全てだ」と言ってました。みんなの独断と偏見の記憶のディテールをより集めて、ぼくらがいた「あのとき」を再現してみよう。

では、今日の最後の曲となる2曲目は、私も大好きだったThe Blue Hearts の「キスしてほしい」です。かきこみ#633で、「一人でみーうるうるーして、The Blue Hearts聴いている」というみやぎきょうこさん(いまも、アメリカ、オクラホマ在住ですか?)の気持ちに寄り添って、みんなで「みーうるうるー」しようじゃないですか!

じゃ、稲福君よろしく。
<<ミキサーの稲福政彦くんが、今度はCDで曲をながす。このころはちょうどCDの出始めで、レコードとCDの両方を使っていました。そうだよね、稲福君。>>
http://www.youtube.com/watch?v=8QO8atT1Sqc&feature=related


こうやって改めて聴いてみると、ほんっとに、いい歌詞ですね。日本語でパンクロックが唄われて、それを聴いて、心をうたれるという体験はThe Blue Hearts が最初だったような気がします。今きいてもぜんぜん古くない、直球で胸に来る。

みーうるうるーの涙を拭きつつ、今日はこのへんでお別れです。
「あのときぼくらがいた。きみにまたあえてでーじうれしい!」
それでは、次回まで。See you next time!


ーーーーーーーーーーーーーー
*参照したビデオクリップ

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.