沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.791 タクシ ー

2011/04/15(金) 21:18 - 6 組 たくしひでかず ()
通勤電車内の英会話学校の広告で次のようなものがありました。
『お客様がお帰りになるので私をタクシーと呼んで下さい』
コールミータクシーという間違った英語を使った時の滑稽さをねらった広告だと思うのですが、私(たくし)が間違えた場合...

たくし:コールミータクシー
相手:(からかって)ヘイタクシー!
たくし:ハイ!マイネームイズタクシ!
って会話が成立するかもと思って電車内の人と違った笑いのツボにはまってしまいました。


※ちなみに小田急線の電車内のテニスクラブの広告で貴志子さんにそっくりな人が写っています。
 そのうち写真添付します。

No.790 上野動物園

2011/04/13(水) 22:43 - 3-7-4 組 みやぎ まさお ()
最近、暗い話題が多いので趣を変えてみました。

今日は、休みで別の場所に向かうつもりで朝から新宿に向かっていました。
途中、宇都宮線で自動車が踏切で立ち往生で遅れとの電光掲示板。
「宇都宮ー上野」間で遅れと見ていてふと思いつきました。

そういえば、上野にジャイアントパンダが来ている筈。
池袋で湘南新宿ラインを飛び降り、山手線で上野駅へ。
東京に来て、上野動物園にまだ行った事が無くその前は30年以上前に来て以来。
その時は、ランラン、カンカンで夏休みで長蛇の列、全く動かないぬいぐるみの
ような姿を見た覚えがあります。最近はベルリンの動物園でもパンダがいたのですが、
人気は余りなくすぐに見れたのですが、丸くなって動かない。
動いているのはまだ見た事がありませんでした。

10時前に着くと10時からの筈が何故か入園可能でパンダ館前に長いロープの列に
並んでいるには10名。ここで大人1人は離れた列に並ぶ事になり。子供連れはその前、
最前列はハンディキャップ用ですがここは人が居ないので実質2列でした。
数分ですんなりパンダにご対面。
餌の笹を食べていて動く動く。
初めて動くパンダを見て可愛いと初めて思いました。
こんなに簡単に見れるなんて。

その後は、園内をのんびりと色々見て回りましたが、檻越しに見る方式なので
写真撮影には向かない感じでした。

ここで初めて、上野動物園が不忍池に隣接をしている事を知りました。
他にも、死んだ様に地面に寝転がって動かないアルパカや、地味に七面鳥と
一緒の鹿児島県吐噶喇のトカラヤギ、余り可愛くないのですが暗くて良く
わからないので子供たちに絶大な知名度を誇るアイアイ。
子供にこんなグロテスクな生き物を見せて平気なのかと思えるワニ。
実物を見ると妙に親近感が湧いたゾウガメ。
象やカバはよく知っているつもりでしたが改めてみると不思議な肌の感じでした。
とにかく色々居て4時間も廻っているとヘトヘトになり出口へ。

入口付近のパンダ館はずらり数百名のディズニーランド状態。
平日なのに、恐るべし上野動物園&パンダ。
莫大なレンタル料は考えない様にしましょう。

最後に、パンダを見るなら平日の開園直後がお勧めです。
実は、人が少ないので2回見ました。待ち時間3分位でした。


メスの「シンシン」 きちんとお座りして食べていました。 メスの「シンシン」 きちんとお座りして食べていました。
オスの「リーリー」 寝転がってお行儀が悪い。 オスの「リーリー」 寝転がってお行儀が悪い。
今回一番絵になったミミズク 虚ろな目がお昼寝中の様子。 今回一番絵になったミミズク 虚ろな目がお昼寝中の様子。

No.789 ゆくし

2011/04/10(日) 13:34 - 7 組 たくしひでかず ()
しばらく前ですが元首相の鳩山さんが「抑止力は方便」という発言が取り上げられました。私は前後の文脈はわからないので真意はわからないのですが、いい加減な発言だと避難ゴウゴウでしたね。

先日沖縄のラジオ番組(FM沖縄 どーするべき)をポッドキャストで聞いたら、パーソナリティーのしんちゃんが先ほどの発言をもじり「ゆくしりょくはほうげん」と言っておりました。

『嘘(ゆくし)力』という言葉があるとすると、「ついた嘘には力がある」のか「嘘をつくことで力が出る」のかわかりませんが、ただの語呂合わせなのになんとなく言い得て妙なので笑ってしまいました。(確かに方言だし...)

「老人力」や「断る力」などのように誰か本を書くと売れるかも!(まさかや?)

※憲誠!裕!見てますか? それぞれの場所から、前に向かって「がんばろう日本」です。


No.786 沖縄に住んでいる方にご案内:被災者義援金のチャリティーセミナーご案内

2011/04/05(火) 16:50 - うえまゆうこ
下記のお知らせをいただきましたのでシェアさせてください。
参加ご希望の方は、上間宛メールいただければ主催側に連絡しますね。

来る4月17日13時から沖縄産業支援センターにて「FACEBOOK沖縄ユーザーグル―プ」主催の
被災者義援金のチャリティーセミナーが開催されます。       

日時: 4月17日(日) 開場12時30分 
13時~16時 (10分休憩)
場所: 沖縄産業支援センター (駐車場あり)
    http://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/modules/tinyd01/index.php?id=4


この度起きました、東北地方太平洋沖地震被災者支援の為のチャリティセミナーを開催いたします。
今回起きた自然災害そして救難、救助そして世界中がその復興支援に乗り出している中で
FaceBook沖縄グループのメンバーを始め関心のある方が集い、情報を共有・ディスカッションすることで未来へ繋げて行ければと思います。具体的な基調講演やパネルディスカッションの詳細は下部ページをご覧頂ければと思います。
17日清明真っ盛りの時期でありますが趣旨をご理解頂きたくさんの方の入場をお待ち申し上げます。

                              主催者:沖縄FaceBookグループ

●テーマ
...東北地方太平洋沖地震被災者支援の為のチャリティセミナー
「GoogleEarthデジタルアーカイブとソーシャルメディアの活用」

●入場料:千円
(内500円を義援金として寄付します。残りは全て実費費用に宛てます)
  
●テーマ(東北地方太平洋沖地震被災者支援の為のチャリティセミナー)
「GoogleEarthデジタルアーカイブとソーシャルメディアの活用」
 http://www.facebook.com/event.php?eid=114423961970104

●日時スケジュール
1)基調講演:13時~14時半
2)10分休憩
3)パネルディスカッション:14時45分~16時終了

●基調講演テーマ:
「戦争の記憶・震災の情報を伝えるGoogle Earthアーカイブ」
首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 准教授 渡邉英徳

Google Earthをはじめとするデジタル・アースは,
詳細な衛星画像をダイナミックに閲覧可能なツールであるとともに,
バーチャルな地球上にさまざまなデータを重層表示してアーカイブズ化し,すべ
ての情報を俯瞰的に把握することができるすぐれたプラットフォームです.また,
TwitterやFacebookと位置情報をつかって連携させることで,世界中でおこなわ
れているコミュニケーションの拡がりと人々のつながりを可視化し,コミュニティ
を形成するソーシャルメディアとしての可能性も持っています.

私たちはこれまでに,海面上昇の危機に瀕する孤島「ツバル」に住む人々や長崎原爆の
生存者の証言の可視化,実写版「宇宙戦艦ヤマト」の世界観のプレゼンテーションなど,
さまざまなアーカイブズを制作し,それらをTwitterと連動させたソーシャルメディアプロジェ
クトを展開してきました.3月11日に発生した東日本大震災においては,ニュー
ヨーク・タイムズ掲載の写真データや,HONDA / TOYOTA提供の通行実績情報を用
いたマッシュアップを速報的に公開しています.また,今夏公開に向けて「ヒロ
シマ」「与論島」をテーマとしたプロジェクトも進行中です.

本講演では,上記のプロジェクト群,また首都大学東京の大学院生メンバーによる
作品などを紹介し,デジタル・アースの持つ大きな可能性についてお話しします。

●パネルディスカッション
FaceBookやソーシャルメディアの活用について各界でご活躍の方々へ
お話を伺いながら危機管理や諸問題についてディスカッション致します。

司会:稲泉誠  株式会社DMF代表取締役社長
https://www.facebook.com/inaizumi

パネリスト
首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 准教授   渡邉英徳
https://www.facebook.com/hidenori.watanave
FACEBOOK沖縄ユーザーグル―プ代表          鈴木 孝昌
https://www.facebook.com/webcrafts
株式会社沖信保証サービス代表取締役社長        宜保 文雄
http://www.lequios.co.jp/
関東沖縄IT協議会副会長、㈱フロッサ代表取締役社長  今井 恒子
https://www.facebook.com/tsuneko.imai

No.785 みんなでつながっていきましょう

2011/03/26(土) 12:16 - 7 組 たくしひでかず ()
被災地域の方は物質不足や寒さ・情報不足も重なり、大変ご苦労されていると思います。

首都圏でも計画停電で通勤の電車や経済活動に影響があり、全国的な過度の自粛ムードも心配です。

でも、みんながそれぞれの場所で、今できることを、出来る範囲で頑張ればみんな元気になれると信じましょう。沖縄のみなさんも一緒に”がんばろうニッポン!”

※使用上の注意
私のように120%の力を出そうとするとかえって50%の以下の力しか出せなくなるような人は肩の力を抜いて80%の力がコンスタントに出せるようにして毎日を積み重ねていきましょう。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.