沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.236 すみません

2003/01/28(火) 23:47 - 5 組 ハレック(比嘉)靖子 () shag2chevy@btinternet.com
でーじよみにくい!日本語変換失敗です。今度からきをつけます。

No.235 びっくり!!

2003/01/28(火) 23:44 - 5 組 ハレック(比嘉)靖子 () shag2chevy@btinternet.com
どーしたの!42期のみなさん。最初の頃は、ずーっとスーミーしてたのですが、あまりのカキコノ少なさに、半年以上覗いていなかったのですが、今久々にログインしてみて超びっくり!しかもいろんな懐かしい名前が!
もーもー、以前メールいただいて返信したのですが、もしかして文字化けしてた?そうだったらごめんね。私ことやーすーは、イギリス生活も2年を越し、3歳と4歳の娘達の世話に追われる毎日です。
幸いなことにうちなんちゅーが結構いて、たまにソーキとか持ちよって方言でゆんたくしたりしてます。ぞうさん!同窓会以来だね。ゆーみー!あの旦那とは別れて今の主人と一緒になってもう5年になります。
ちこたん、元気?昔はずーっと一緒に遊んだねー?りっちゃん!なーおとか、まーすーとか、連絡取ってる?あさこイギリスに住んでるの?連絡取れないかな?やーすは、ケンブリッジから30分くらいのところに住んでます。
私も、2001年の秋に3歳と1歳を連れて里帰りしたよー。日本人がいっぱいのフライトだったんだけど、前にはだっこひも、右手は半分寝てる娘、左にはおむつのバッグ&後ろにはバックパックの私に手を貸してくれたのは
杖をついたドイツ人の70くらいのおバーさんだけでした。で、”うわー小さいお母さんなのにすごいねー”って。わしゃー日本人だー(怒)でも、沖縄とても楽しかったです。家の娘もイギリスの学校で'I'm an Okinawanと
言っては先生を悩ませています。上の子は、日本語と英語で叱っても全然どこ吹く風なんですが、方言出すよーって言うとぴたって止まります。妹にもやーちゅーするよーって言ってるのも主人に見つかってます。(そう、私のせいですね、反省)
若い頃は、いつでも皆と連絡取れると思ってすでに卒業から15年、今ごろになってすごーく後悔しています。皆の近況をこうしてたまに聞くだけで、とても懐かしくてまたがんばるぞーって気持ちになります。又今度のぞかせてくださいねー。
(首里校T-シャツに心をゆらしながら退場)
追伸、金城ひろきはどこにいるのー?

No.234 きし子~頑張れ~

2003/01/23(木) 15:10 - 5 組 大城由美 ()
今日きし子が2度目の脳腫瘍摘出手術に挑んでます!
「前回と違って早期発見だから前よりは大丈夫」ってきし子は言ってたけど
やっぱり精神的にも大変だと思う.
そのきしこのために,みんなで一生懸命手術成功を祈ろう!

No.233 バーラ降臨!!

2003/01/19(日) 23:40 - 東京 組 東京 ()
おぉーーっ!

懐かしや、偉大なるウシャンダ・ブッダガヤ・バーラ
(学園祭。確かこんな感じのネーミングだったような・・・)

No.232 ひでかずー久しぶり

2003/01/15(水) 19:15 - 松原淳 ()
ひでかずー、久しぶりだなー、おれは元気だ。
だけどちょっと太った。髪は現状を維持してると思う(たぶん)。
ちなみに東京来てから3年じゃなくて4年目だ、ちゃんと覚えとけー。
あんまり連絡してない自分が悪いけど・・・。
今度帰るときはちゃんと連絡するからなー。
だけど投稿の時間が夜中の12時過ぎてるけど、いつもそんな時間まで仕事してるのか?

貴志子さん、もう入院していると思うけど、がんばって下さい。
それと、ランプの「しゅくみねー」は、兄弟の構成はわからないけど
石田中の「しゅくみねー」です。

今仕事中なので、またそろそろ仕事します。それではまた!






copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.