沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.271 久々上間の登場(ふろむ東京)

2003/03/01(土) 19:45 - 上間優子 ()
忙しいを理由にす~み~ばかりしておりました。
ここ東京は今年は雪が多いですね。
そして暖かくなったり寒くなったりの繰り返しです。
昨日は職場の近くの沖縄料理屋さんでごーやーちゃんぷるー
定食を食べました。沖縄そばまでついてくるなんとも
ボリュームたっぷりの定食でした。
今食べたいのは豆腐よう。
それからA&Wのベーコンチーズバーガー。貴志子が書いてあるのを見て
私もA&Wが食べたくなった。

No.270 久しぶりに

2003/02/28(金) 23:01 - けだもりきしこ ()
今日は、何をするのも「ぅわっしぇー、久しぶりー!」という場面がたくさんありました。入院中、飲みたくてたまらなかったA&Wのスラッシュもしっかり飲んだよー。44日間の欲求不満を少しづつ晴らしていこうと思います。
それにしても、入院にかかった費用よー!会計する時ワナワナしよったよー。今回、後少しで100万に手が届く金額を支払ったんだけど、いくら高額療養費で後から戻るとはいえ、とりあえず払う為にはいくらか持っておかないといけないし。4月から更に制度が変わるし。貧乏人は病気もできんねー。退院1日目の感想でした。

No.269 1日の終わりに②

2003/02/28(金) 01:59 - 3 組 福原 淳 ()
 No,266通りに立ち寄ってみました。“ここに”
 
 貴志子さん、退院おめでとう。
 再び病院に戻ることのないように、ゆっくり養生して下さい。
 無理して「カキコ」すると体に毒ですから、ときには、「スーミー」で、
我慢するように!  

 きっと、みんなが、頑張ってこの掲示板を盛り上げてくれるでしょう。

 スーミー中の皆さん!貴志子さんのことが心配ならば、貴志子さんが無
理などせぬよう“安心”させてあげて下さい。

 もーもーさん。私は今日、仕事で名護・本部に行く機会があったので、
お昼ごはんは、名護市宮里の「宮里そば」にてとりました。
 ここの「三枚肉そば」もお勧めですので、帰沖の際はお試しあれ。

 ※ 今日は、非常に残念な機会に再会を果たした皆様もおいでのことと
  思いますが、我々も健康に気をつけましょう。
  なんとコメントしてよいやら…
  
 東京組さん元気かなぁ         それでは“また明日”。  

No.268 よかったね

2003/02/27(木) 14:25 - 5 組 遠谷(国吉)桃子 ()
きしこさん!退院おめでとう。
44日間も入院してたんですね。長かったですね。
もうこの時間は家に戻ってるかな?
書き込みも無理しないでねー。
先日、きれいになったというナザレ幼稚園の夢を見ました。
確か「大嶺先生」が出てきたよー。いたよね・・。
なんか話したけど忘れた・・。
でも、夢に出てくると、帰りたくなった・・。去年帰ったばかりなのに・・。
来る5月には一番下の妹が東京を引き上げることになって、四姉妹中二人が沖縄組、
二人が東京組みとなります。大学時代遊んだ人たちもみんな沖縄に帰っちゃうし・・。
大人になって沖縄で生活をしてないので(休暇で帰省するのとは違って)、
沖縄での生活ってどうんなんだろう?ってたまに思います。

No.267 報告でーす。

2003/02/26(水) 15:39 - けだもりきしこ ()
今日はうれしいお知らせをします。といっても、ただ単に私がうれしいというだけなんですが。
なんと、けだもりは明日退院することになりましたー。明日からは自宅療養+通院ということになります。これまで、たくさんの励ましと見舞いの言葉をいただきました。ありがとうございました。すぐに仕事復帰という訳にはいかないので、もう少し休みますが、とりあえず家に帰れるのが良かったです。44日間の長い旅はやっと終わるよー!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.