沖縄県立首里高等学校:34期 掲示板

No.40 !!

2003/06/21(土) 17:52 - 12 組 よぎ ()
文香!久々の登場ですねー、ああ、勝手に文香の名前を出しで失礼しました、<(_ _)>
もう長男も5歳になったんだねー

久場が、4人の子供の親とは、、、、ちょっと驚き
私は、3人で(子供が)、長男は、高2、長女中3、二女小4
ちなにに、妻は、城北小出、久場のこと知っていました
またまた調べました、、久場とは、中2の時、先生が具志堅栄子(国語)先生でした
思い出したかな、はるか昔の事ですが(29年前!)

ジャンボの長男が175cmとの様ですが、私の長男も173cmぐらいに成長してくれて
私を小6の頃追い抜き、親ばかですが、嬉しいです
ところで、ジャンボの長男が「優秀生徒賞」凄いです、しかもバンド活動もして、、、
しかし友人の女の子は「最優秀大統領賞」!国立の高校ですか?大統領が係わっている!!
沖縄の私達からするとスケールが違いすぎる、、、。。
では、また
今日から梅雨明け、、。。




No.39 卒業しました

2003/06/20(金) 03:35 - 6 組 昔も今もジャンボです ()
息子が中学を卒業して8月末の新学期からは晴れてハイスクールへ。といってもここは5・3・
4制で日本で言う中学3年から高校3年の4年間がハイスクール。日本で中2から中3といえ
ば受験戦争で大変な時期ですが、ここはよっぽどの名門私立校にでもいない限りのんびりマイペ
ースでやってます。6月第1週から始まった夏休みは8月の末まで続きますが、その間は宿題も
ぞうきん2枚提出も、朝のラジオ体操も、夏休みの友もな~んにも無し。175センチ近くに伸
びた身長のわりに14歳というガキな年齢は、両親共働きで公共の交通手段がない田舎の生活に
はある意味で地獄のような退屈さを味わうことになる。よく毎日やることを見つけてがんばって
るな~と感心する親ばかの私。卒業式は中学3年間の成績、或いはその1年間の成績がよかった
生徒の表彰式も兼ねる。4.0が満点として全教科平均3.0以上、3.5以上、そして4.0かそれ以上
の生徒は「優秀生徒賞」の各種の表彰を受ける。3.0の言葉の響きはあまりピンとこないかもし
れないけれど、実は数字だけをみると日本の評価より厳しい。
平均60点以上でやっと3.0の成績がもらえる。3.0を連続でもらう生徒はやっぱり努力している
し宿題の提出がネックになってくるので徹夜してでも提出のために頑張らなくてはいけない。
宿題は殆ど毎日あるから、うかうか遊びほうけていると朝になって6時半から7時10分くらい
にはスクールバスに乗りこまなければいけない。
息子が組んでいる(正確には先週まで組んでいた)ロックバンドの女の子2人はその優秀生徒賞
のアッパークラスにいて、3年間の成績の平均が4.0の一人は「最優秀大統領賞」などというす
んばらしい賞をもらった。名のごとくブッシュ大統領の直筆署名入りのデカイ賞状。
もう一人の子も3.5で「優秀大統領賞」。かろうじて3.0で毎年優秀生徒の中に食い下がった我が
息子だけど、性格が面白いから許してやろう!って言う気になっている。父親の作った家庭菜園
のナスやチキナーや大根の世話もしてくれるし、いつのまにか咲き乱れているシャクヤクやカンナ
の花を切って食卓を飾ったり、図書館で借りた料理の本を研究してカノジョーにゴハンを食わせて
やろうとたくらんでいる暇人。ここでは15歳半には仮免、16歳からは本免が取れる。
下手すると来年のクリスマス前にはコイツ運転手?私の住むこの牧場+イモ畑の村には信号が3つ
しかない。村の端から端まで距離にすると簡単に20マイル(32キロ)はあるはず。ある時期
2ヶ月おきに高校生が死亡事故にあうという悲惨な体験をしたのをきっかけに、シートベルトを
しないで正門を出る生徒は運転禁止の処分さえも与えられた。なんせ、学校の目の前の道路の制
限速度が55マイル(88キロ)。信号もなくパトカーも少ないところゆえみんなそれ以上のスピ
ードを出しているから、初心者運転手を子供に持つ親たちは心配でたまらない。
社交ダンス初心者クラスを私と一緒に取っていたが、それも終了し、また暇をもてあまして1日
10時間以上の睡眠を取っている昨今の息子。免許を取って、車に乗り出すと親なんか無視して
行動半径を広げていくのが一般的だから今のうち一緒に過ごす時間を大事にしないとなぁ。しか
しここは遊び場がないよぉ・・・。

No.38 文香も元気そうですね

2003/06/17(火) 23:25 - 8 組 久場正 ()
文香も2児の母ですか、私も中3・小5・小4・4歳の父親になりました。文化祭の時には
色んなことがありましたね。今から思えば、青春していたのかなと、少し感傷的な気持ちになり
ます。ところで8組の数少ない男性陣は皆元気ですか?またいつか会いたいですね!

No.37 久場くん、元気?

2003/06/17(火) 20:18 - 8 組 文香 ()
久しぶりに訪れてみたら自分の名前を見つけてびっくり、くばーも元気で頑張っているのですね。
話は変わるけど二週間くらい前の日曜日、家族でりゅうたん池を散策しました。
パンの耳をたくさん持って。(なんせ5歳と4歳だから鯉や亀にえさを上げるだけで充分楽しんで
います)我が家の子供たちにとっては初めて訪れる場所(那覇にすんでいるというのに)
うっそうと生い茂る木々に心洗われる思いでした。そのとき、ふと高三の夏休みに文化祭の準備で
写真をとりに行ったこと思い出しました。くばーも一緒だったよねー覚えてるかなー、今まで一度も
この沖縄を離れて住んだこともなく、しかも同じ那覇に住んでいるのに、首里の街はやっぱり独特の
雰囲気があってなつかしい気がします。今度は首里城に行こうと計画しています。首里城といえば
きーぶんもいったことないんだ。こないだ子供の幼稚園の先生やお母さん達と話していたらだーれも
首里城に行ったことがないんだって、それでお別れ遠足ではモノレールに乗って首里城に行こうと
いう話で盛り上がりました。今度は首里高に連れて行ってみようと思っています。



No.36 きーぶんありがとう!

2003/06/12(木) 22:46 - 久場正 ()
きーぶんのことはもちろん覚えています。言葉は不思議なもので、年をとると逆にイントネーションが
昔に戻ったりします。大阪弁はなかなかしゃべれません!同級生でゴールインした人が多いのには驚いたり、
ちょっぴり羨ましかったりします。(奥さんは城北小学校でしたか?)これからもこのHPを
利用していきますので、よろしく。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.