沖縄県立首里高等学校:34期 掲示板

No.330 海外で活躍する養秀の侍たち

2012/11/23(金) 17:54 - 一年四組 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
久しぶりに、自分のメールを開けてみたら、驚いたなあもう。遥かアフリカのスーダンからメールが入っていて、首里高同窓生掲示板を見て、養秀植物園のために「なにか役にたつことがあったら・・・」と言ってきた。その他、南太平洋のパプアニューギニアからも、現地の学校教師をしている44期生からもメールが入っていて、「なにかできることがあったら・・・」と言ってきた。小生、こういうアチコーコな一言には殊のほか弱い。日頃、ドライアイの傾向がある目になにか滲んでくるものを覚えながら、早速返事を送ったが、改めて、この同窓生掲示板の偉力と養秀マンのグローバルな活躍を痛感した。南太平洋と北部アフリカからそれぞれ貴重な熱帯植物が届いたら、まず、沖縄に馴染むものかどうか検証して、普及に努めよう。もちろん、現在構想中の拡大「養秀植物園」にも指定席を設け、パプアニューギニアとスーダンの御両名の名前を明瞭に表示するつもり。

No.329 東風平高根さん 「アメリカ西海岸ツアー 2012.10.19〜25 」

2012/10/18(木) 18:12 - 4 組 Tamae ()
こんにちは!

みなさん、お元気ですか?
私は、東風平高根さん(44期)のライブ活動を応援しています。
明日(10/19)から、アメリカ西海岸ツアーということで、メッセージを頂きました。
お知り合いの方がいましたら、ぜひ案内をしてください。
よろしくお願いいたします。

☆ ジャパンフェスティバル秋祭り☆「アメリカ西海岸ツアー 2012.10.19〜25 」
LAS VEGAS 2 公演
LOS ANGELES 4 公演

「首里高校44期の東風平高根と言います。
40期の和成、41期の巌は僕の兄貴になります。
早いもので歌手を目指して上京して20年になります。
2004年にクラウンレコードからデビューして、全国を
歌でひたすら歩いている生活が続いてます。
今回はいよいよアメリカに進出して、慰問や交流会でのライブ含め
6箇所でライブをしてきます。
皆さんが知っている様な、ヒット曲を持つアーティストではないですが、
僕なりこれまでも、今も一生懸命歌っています。どうぞ応援よろしくお願いします。

沖縄でのライブ、内地でのライブいろいろ頑張っています。
是非名前見かけたら、足を運んで欲しいと思います。」

東風平高根事務所
HP http://www.kochihiratakane.net/
Facebook http://www.facebook.com/takane.kochihira

ありがとうございます!

No.328 寓話 JAZZ LIVE ♫

2012/10/02(火) 13:48 - 4 組 Tamae ()
こんにちは!

おかげさまで、9/21 寓話でのライブは、とても盛り上がりました。 (^^)/

ありがとうございます♫

3年4組のクラスメート、女子バレーボール部(34期)のみなさんをはじめ、、
大勢の方にきていただき、心からありがたく思いました。

メンバーのミュージシャンは、楽しく、ハートフルに演奏をしてくれ、とても感動しました♫
「What a wonderful world」の間奏のときに、
アルトサックスで、「なだそうそう」のメロディーが流れたりして、、
沖縄ならではのライブだな〜と嬉しかったです。

♪ゆーえーさん
1年4組でしたよね。
クラスで、フィールドアスレチックに行ったときのこと今でも覚えています。
東京にいるメンバーでお会いしたいですね。

♪ゆーみーさん
金城須賀子さんの個展の案内、ありがとうございました。
東京へ戻る日に、よーりーと一緒に観にいきました。
(よーりーは、私のライブの日程に合わせて和歌山から帰省してくれました)
須賀子さんとは、高校卒業以来の再会で、とても嬉しかった〜(^^)/

♪きょうたん
PC慣れていないのに、カキコしてくれて、ありがとう!

今回の沖縄は、たくさんの素敵な出会いがあり、最高でしたよ〜♪

ありがとうございます♫
(^^)/ (^^)/ (^^)/ K.Tamae











No.327 台風一過

2012/10/01(月) 22:32 - 12 組 かっちゃん ()
後片付け・・大変でした。葉っぱが散乱!
被害は殆ど無しでした。
ボードが飛ばされて、回収するのに怖い思いしたくらい・・(*゚▽゚)ノ


先月、5年振りに 東京に行ってきました。 一泊だけで。
途中
あの~~門前仲町に行きたいんですけど・・と、声をかけられました。   
おばーちゃん(たぶん東北の人だはず)
無事、ナビできました。ウフフ フ。

では また。





No.326 うっ って!

2012/09/28(金) 22:12 - 12 組 よぎきよし ()
勝連!『うっ』ってリアルにおまえがそばで話しているみたい!
しかも両手の握りこぶしをあごに付けてお決まりのポーズが
目に浮かぶ(笑)勝連を知る人はPCの前で「うんうん」と
うなずいている~
昨晩キヨタカに確認する予定が~集まりに参加して無くて確認
出来なかった~でも本人が投稿してくれて嬉しい~
今日は台風17号の台風当番で会社に泊まり込み~
では勝連も仕事中かなぁ~台風に気を付けて~
また~

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.