沖縄県立首里高等学校:8期 掲示板

No.213 WARAIBANASI (3)

2007/03/18(日) 01:19 - StarDust 組 Papillon ()
これでおしまいさぁ!

********************************************************************************

『that's OK!』
軍作業員(今は基地従業員)の頃の話しです。
あるベテランの軍作業員と新入りの軍作業員が電気工事をしていた。
ベテラン軍作業員がはしごに登って作業をしていて、新入り軍作業員は足元で工具を渡したりしていた。
とそこへ現場の兵隊が来て何やら話しかけて来た。そこはベテラン軍作業員が流暢な!?ブロークンイングリュで「ダッチュオッケー(that's OK)、ダッチュオッケー」と連呼して答えると兵隊は去って行った。
しばらく作業をしていると、はしごに登っていたベテラン軍作業員が足元に目をやった。すると新入り軍作業員が真剣な顔をしてはしごを抱きかかえいた。
ベテラン「えー、おまえ何している!」
新人「は~、はしごが倒れないようにかちみている」
ベテラン「何で!?」
新人「だちょうけーって言ったさー、だから抱いている」
そう、新人は「ダッチュオッケー(that's OK)」を「抱ちょうけー」と勘違いしていたのでした。

『~沖縄に生まれて良かった事~』
私が一人で季節に行った時の事です
心細いのと、恥かさーだったから最初のころはおとなしくしてました・・
リーダーは男性で色が白くててっきりナイチャ~とばかり思っていましたが・・・リーダーが私のそばに来て「イーヤーサッサッー」と言うもんだから自然と私も「ハイーヤー…」と思わずでてしまい「うちなんちゅーですね!!」と言って去って行きました。
なんか沖縄人にしか理解出来ないイントネーションってありますよね。沖縄に生まれてよかったって思いました。

No.212 WARAIBANASI (2)

2007/03/18(日) 01:14 - StarDust 組 Papillon ()
なーひん プリーズ!
続きです!

***********************************************************************

『大丈夫・・』
そばを注文し、運ばれてきたそばの中に髪の毛が・・・
そこでお客さんが「髪の毛、入ってるよー」と言ったら食堂のおばさん
「大丈夫、リンスしたからー」って
そういう問題じゃないだろー!


『オバー』
一方通行が多くなった平良市内で、逆走しているおばあさんがいて正面から走ってきたパトカーに静止されたそうです。
警「ここは、一方通行だよっ!おばあさん、免許証は持ってるの?」
お「ここは昔から、わった~の道であって、あんた方に方向まで決められないよ~。だぁ~ ジャマさぁ~ どきなさいっ!」
※昔の話ですが、実話だそうです オバー恐るべし


『世界初!』
薬草がブームになりかけの頃  宮古での実話
何気なしに入ったカレー屋さんの壁に、小学生が書いたような太くて下手な字で
“健康にいい薬草入り”の大きな字の下にメニューが書かれていました
世界初!ウコン入りカレーライス!
字があまりにも下手だったので“ウンコ入りカレーライス”に見えてしまい、食べずに帰りました・・・


『小さな親切』
ある日Aさんはバスに乗ったがあいにく満席で立っていた。
彼の目の前に母親に連れられた5歳くらいの男の子が座わっていた。
するとその男の子がブザーに手を伸ばしているが届かなかった。
それを見ていた彼は親切心から男の子の代わりに押してあげた。
バスが停留所で止まり、ドアが開いた。彼はてっきりその親子が降りるものだと思ったが、降りなかった。
運転手「あい!?ブザー押したの誰ね?降りないのかね?」
車内「沈黙」
運転手「押した人は早く降りなさい!!」
と、男の子が大きな声で叫んだ
”このに~に~が押しよった!”
彼は渋々バスを降りたのでした。

『What's time?』
終戦直後、ウチナーンチュは米軍キャンプから戦利品と言って、廃材をとってきて建材に使っていたそうです。
そうやってウチナーンチュが戦利品をとっている所へ、またまた米兵が現れたので、あわてて
「わったーむん(私達のものだ)」と言いました。またまた“What's time?”と訊かれたと思った米兵が、
「ナイン トゥリー」と答えたところ、「なーひん とれー(もっと取りなさい)」と言われたと思い、
喜んでもっと取っていたら怒られてしまったそうです。


つづく

No.211 WARAIBANASI (1)

2007/03/18(日) 01:05 - StarDust 組 Papillon ()
<チッチさん>
削除したばっかりに、気をつかわせてしまってごめんなさいね
よく削除するんですよ 猿ですから  反省ばかり
やはり・・・テレますよ

<オーバルさん>
お久しぶりです
沖縄の人間は、OSISASIBURIと打って、変換できない人が多い  私も今、失敗しました!
オーバルさぅん? いつぅも・・・ロマンチック ガマ サイガァ!(宮古方言です・・念のため)

<風来坊さん>
お久しぶりです
仕事がら、年度末は忙しいんでしょうね?  環境調査? 地質調査関係?
早く酒・・飲ませてください  百年の涙がいいな

傷心中につき、お笑いでいきましょう↓
(3回に分けて送信しますので・・自作も一つ以上はありますが・・・)
******************************************************************************
『英語上手』
沖縄のおじぃ、おばぁは片言の英語がよく飛び出しますよね。
以前、いかにも沖縄的な商店に行ったとき、私と同時に外人が入ってきて、店番をしていたおばぁに、英語で何やら話しかけていました。
たぶん、コーラとかジュースはどこにあるのか?だったと思います。
そしたら、おばぁが得意顔で「あまんかい、プリーズ♪」と言ってました。
その発音が見事で、思わずウナりました。

『モーニング』
窓ガラスに貼られた一枚の紙
その喫茶店の窓ガラスに大きく・・・モーニング◆パン・ティーサービス中
「モーニング注文するとパンティーもらえるぜ!こんな喫茶店沖縄にはないよな~。ここ!!ここがいい!!」と沖縄出身の二人は即座に入った。
待っている間、二人は会話もせずにずっとニタニタ。二人は当然パンティーのことで頭がいっぱい。
「どんなパンティーがサービスでもらえるのだろう?」

『初めてのインド旅行』
「おばー 名前覚えているねぇー! あの有名な観光名所はなんねぇー?」
「・・覚えているさぁぁ!  タージマハールさぁぁ!」
「珍しいねぇ おばぁ よく覚えているねぇ? 発音もいいねぇ?」
「同級生に・・田島ハルがいたさぁ」

『狭い日本 顔見りゃ判る うちなーンちゅ』
横断歩道で信号待ちをしているとホームレス風の男の人が近寄ってきて
男 「兄さんタバコいぃ~ら(頂戴)」
友人 真顔で「無い!」
男 「兄さん、うちなぁ~んちゅやしぇ!」
友人 「あまんかい行けぇ~」
男 「うちなぁ~んちゅやしぇ~」を2、3回連呼
友人 「あびらんけぇ~」

『怪獣』
大阪出身の女の子が取引先の方と電話でやり取りした後、突然、
「ピグモンでした~!!」
と言って電話を切ったそう。周りにいた同僚が驚いて
「なんでそんなこと言ったの?」と聞くと、
「だって、相手が『アハゴンでした。』って言うから私もギャクで返した」と・・・。
彼女は『アハゴン=阿波根』という名前が沖縄に存在することをその時、初めて知ったのでした・・・

『緊張のあまり・・・』
歯医者の受付をしてた知人から聞いた話です。
増築したてのころ、受付に作業服をきた患者さん(おじさん)が来たので
「こちらは初めてですか?」(初診ですか?と言う意味で)と尋ねると
「イヤ!この前電気工事で来たよ」と真顔で答えたそうです。

『ご注文は?』
内地の友達が会社の旅行ではじめて沖縄に来た時の話。
彼女が後から私にはずかしい思いをしたと話してくれました。
みんなで一緒に沖縄そばを食べに行ったそうです。店内に書いてあるメニューを見て一番最初に書いてあったものを彼女は注文したそうです。
店員『ご注文は?』
彼女『あの”めんそーれ”をください』
店員『爆笑(笑)))))))』


つづく

No.210 なにやら、いい話が?

2007/03/14(水) 13:12 - Sunday 組 風来坊 ()
「みなさん、お近くにお住まいですか?、ちゃんとここに寄られているようで、
 あたしゃ、住所不定、無職・・・いや、まだ職ありです。
 稼いでからでないと飲めないんで、不規則であいすみません」

【204】-出すあてのない娘への手紙-は削除しますね!

「何かいい話だったのですね、残念だな聞き逃した。またいずれ聞かせてくださいな」

「最近聞いたところによると”宮崎の金柑”がいいらしい。完熟金柑って。
 だれか、食べた?そのまま食べるようですよ、酒にも合うとか。
 ”山崎”の豊穣な濃い味に”完熟金柑”のお伴で飲ってみたいと思って・・・」

「ちょっと”完熟金柑”探してきます、それからまた皆さんのロマンチックな話に耳を傾けるとします
 まずは、御久し振りー まで」

No.209 ドームを見上げて

2007/03/14(水) 09:56 - オパール 組 オーバル ()
まだ始まったばかりの色彩のショーの中、心が夕暮れの深遠な色に染められてく。

月の雫にぬれて切なさを知り、恋に落ちてく。
雫は涙色、海に跳ねる銀の魚の色。
藍より深い海原は見渡す限り、うろこのさざ波。

小舟に乗って出かけましょう。
行く先はきっと風が決めてくれる。
そして、きっと見つけるよ。

天国のきざはし、一条の希望の光を。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.